

4月からの音楽セッション
「みんなの家’77」の建物が新築工事に入るために、リズム工房メンバーの音楽療法セッションは新リズム2階の作業室で行うことになりました。 キツキツ感ありますが、以前は旧リズム1階のごちゃごちゃした中酸欠状態で人形劇の練習やらをやってたことを思えばね…。...


3月27日定期公演
定期公演のお知らせです。 春休みシーズンなので是非お子さん達に来ていただきたいです~。 3月27日(水)14:00-14:45 リズム工房新館1階シアターリズムにて。 演目は「ももたろう」です。 無料です。


入所式の準備
入所式の時にかける歓迎の飾りを作っています。 字を書いたのは利用者Oさん。お習字有段者なんですって!知らなかった。なのでかなり久々に書いても一発で失敗なし。 そして1枚1枚色んな人がバックに絵を描いています。本当は全部載せたいステキな作品になっています。


お彼岸ですね
お彼岸になりお掃除に行っている泉蔵院さんにもお参りに来る人がいっぱいです。今日はリズム工房も自主製品の出店をしています。 お寺の奥さんも手作りパンやお菓子の他、10日くらいかけてがま口やポーチを作ってだしてます。 境内は緋寒桜や木蓮がきれいです。カタクリも。


点字のお礼状
八王子盲学校の生徒さん達からお礼状をいただきました。点字のお礼状! 下に「翻訳」がついてました。 一緒に歌ったり踊ったり楽器を作ったりするのが楽しかったという感想をいただきました。こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。


かどまんさんの牛スジ汁
リズム工房1階の(大家さんの)かどまんからサプライズ! こんなたくさんの牛スジ汁! (オタマ代わりの柄杓に注目) 「美味しいね!美味しいね!」とみんな喜んでいただきました。 ありがとうございました!


防災訓練
今年も小平手をつなぐ親の会さん主催の防災訓練に参加させていただきました。 消火訓練、煙ハウス、通報訓練、起震車体験して、むさしヶ丘学園さんの体育館で用意してもらった非常食のお昼をいただきました。 非常食といってもおでん、α化米五目御飯、パン、お茶で、「たまごとこんにゃくおい...