

竹取りの翁
週3回お庭掃除の仕事をさせていただいている泉蔵院さん。先週から、今年の台風で倒れかけてしまった竹を切って運ぶという作業をしています。 切るのはお寺の奥さんなんですが、12月初旬に粉砕機を借りて毎年恒例の竹チップ作りをするまでまとめて置いておくために竹林に倒れている竹をうまい...


仲町公民館講座に参加
10月27日土曜日、小平市仲町公民館にて、連続講座の一コマをいただき、「手作り楽器で演奏を楽しむ」の講師(!!)をさせてもらいました。 今回は夏の大沼公民館講座と違い、対象はお子様ではなく大人の皆さんです。 内容もそれなりでなくては…というプレッシャーを感じつつ準備して臨み...


新しい作業服
階段掃除に出かける人達の秋冬用の作業服を新調。モデル体型のSさんがあまりに格好良かったので写真を撮らせてもらいました。 「所長は前とめられないと思うからSさん、とめてみて。」とリクエストしていると、「とめられますよ~」と言いつつ、「あ、はみ出ちゃう、はみ出ちゃう...


この間まで32℃とかだったのに…
あまりにも夏が暑すぎて長すぎて毎年ピンとこないのですが(これ、毎年書いてるなあ~)、社協バザー等で販売するクリスマスツリーのオーナメント作りが今週から始まりました。 意外と人気のクリスマス柄お手玉も作り始めました。


わいわいバザール(平成最後😊)出演
平成最後というのが流行りのようなのでタイトルにつけてみました。 今年も10月8日、小平わいわいバザールにて公演させていただきました。 昨年、一昨年は小平特別支援学校の玄関前の出店がいっぱいある中にステージがあり、お客さんが集まってきましたが、今年は校舎の中を通って入る中庭に...


一方、台風一過のお寺
今回の台風、リズム工房のある小平市も今までの台風と比べて結構大きなダメージ受けたようです。ご近所でも家が壊れたりガラスが割れたりしたところもあったようです。 お掃除をしに行っている泉蔵院さんでは倒木したり枝が折れた木がお庭中にばらまかれてる状態でお寺の奥さんも片づけで大忙し...


台風一過の募金活動
「雨天中止」がこの世で一番嫌いなKさん。そのKさんを狙い撃ちするかのように7月の小金井祭中止に続いて昨日の「みんなの音楽祭」が台風で中止。(みんなの家が関わって毎年やってるイベントです。) ぐおおおお~~~っっっ!!!ゆ~る~せ~~ん………...