

接客練習の様子
お客さん役として参加してみました。 諸事情(編集技術の無さ等)により一部モザイクで見にくくてすみません。 どうでもいいんですが、ビデオ中の↑「卵かけご飯みたい云々」というのは メニューカードのキャラメルの写真が下手でおしゃれに見えない、まるで卵かけご飯みたいに写ってる!とい...


音楽もZOOMで
市外から電車で通うメンバーの何名かは今も在宅支援を続けています。音楽好きの彼らのため、音楽セッションの時間もZOOMを活用しています。 写真は金曜日のキラキラスターズの様子。音のズレ対策として、キラスタの方のパソコンはミュートにしておき、在宅メンバーは音を聞きながら楽器を使...


接客練習
ビレッジグリーン開店(開所?)に向けて接客練習始めました。利用者さんの中から「店員さんやってみたい!」という希望のあった数名でまずは担当職員と1から学んでいきます。コロナ禍ということで慎重に進めていきますが、身内にお客さん役をしてもらうなどして練習していくことも考えています。


模擬開店
リズム工房の新しいプロジェクト、ビレッジグリーン。間もなく開店!(予定) その前に、関係者のみ集めてシミュレーション目的の模擬開店をしてみました。 音のチェックもあるので、お知り合いのミュージシャンの方にお願いしてミニコンサートもしてもらいました。...


ビレッジ・グリーン
この秋、いよいよオープンします。 詳細は後日、専用ページでお知らせする予定です。ホームページのVillage Greenのバナーから開けてみて下さい。


明日から夏休み
明日から夏休みということで、今日のお昼は、和牛亭あらかわのお弁当をみんなで食べました。 例年ならちょっとした暑気払い企画として、ピザ食べ放題の後、シアターでイントロクイズなんかして楽しむのですが、今年はダメですねー。 せめて歓談でもしたいところてすが、みんなでそっぽ向いてお...


在宅支援2
副所長編。 早口言葉のカルタを使います。テキストは郵送してあります。


在宅支援の様子1
3密対策の間引き通所への協力、続けてお願いしています。 在宅支援もアリバイ的にでなく、ちゃんと本人支援になるようにそれぞれの担当者が工夫しています。今週から人形劇活動に加え、音楽を使った内容も3時半からのZOOMによる在宅支援に組み入れています。...
親鳥対猫
先日のまぬけな雛の話の続き。 まぬけな雛は2日続けて落ちていたわけではなくて、2羽のひながそれぞれ1回ずつ落ちていたようでした。写真のひなはどうやら元気に巣立っていったようですが、前日のは1階のかどまん酒店の倉庫に住み着いている「かどにゃん」にもてあそばれてしまっていたそう...


雛が…
昨日、リズム旧館の階段に鳥の雛が落ちていました!踏まれないように避難させたところ、今日再び階段に…。 この写真の後、青梅街道を渡って向かい側の花水木の気の中に飛んで行きました。 また来るかな? 因みにこの草ぼーぼーの階段はリズムではありませんよ。