

一人5役
三密防止のために色々やって、今までの人形劇グループの半分以下の人数で練習しています。 2役、3役は当たり前。 操作が得意なSさんは赤ちゃん一寸法師、小さい時代の一寸法師、打出の小槌、大きくなった一寸法師、鬼の親分の5役やっています。...


音楽&人形劇のW/コロナ体制
7月になり、従来のやり方を変えての音楽&人形劇活動が始まりました。 音楽のメンバーは人数を今までの半分にして エアコンを換気モードにした上で対角線にある換気扇をつけて行います。歌はハミングで。手拍子、足拍子などをかわりに多く取り入れています。住宅街で窓全開とはいかず、苦肉の...


みんなが帰ってくる!
時差などつけながらだんだんみんなが帰って来ます。なんでも作れるアトさん、お手製の仕切りでランチタイムの感染予防。 ブックエンドを使った仕切り、是非真似して下さい。


誰ですか?
今月はまだ午前、午後など、半日通所やお休みを含む間引き通所をお願いしています。 ZOOMでのリモート練習も午前、午後と続けています。 コロナシフトもそろそろ終わりが見え始めている今日この頃、ZOOM練習の記録を残しておこうかな。...


お昼ごはんの風景
リズムの超3密なお昼ご飯風景を見たことある人はきっと心配になるでしょう。 今はテーブルを壁に向けて席も一つとびに座っています。だんだん皆さんが通常通所するようになってからもできる限りのソーシャルディスタンシングを行っていく予定です。


オンライン練習
自宅待機の人たちにセリフ練習テキストを郵送して自主練+オンライン練習を始めました。 スマホの小さい画面に集中してもらうため、職員はテンションMAXで臨んでおり、「10分で何時間分も消耗しました。。」


オンライン朝の会
しばらく会えないでいる仲間の顔を見られてうれしい。 ビッグモーターやりたいね、のコメントは事務所のラジオでCMがかかると自動的に みんなで「やっぱりビッグが一番!」と唱和していたので、そのはなしです。。


いずれオンライン練習も💝
ずっとお休みしているメンバー対象で、今日から朝9:30にオンライン朝の会を始めました。 テレビとかでもよく見かけることもあり、楽しそうに参加してくれました。 いずれオンライン人形劇練習も…💝 ↓新たにメンバー追加中


自宅待機中のメンバーより
自宅待機に協力してくれているメンバーのおかげで、三密が避けられているリズム工房です。 KYさんはお菓子作りにチャレンジしているそうです。 おいしそう❤ -------- 今日は チーズケーキに初挑戦。炊飯器で作るタイプです。 クッキーも3種類 (チョコチップ、 ピーナッツ、...


外仕事
室内での活動には色々と注意点が多い昨今ですが、元々外仕事の多いリズム工房ではその点従来通りの活動がし易いですね。 お掃除に行っている泉蔵院さんは先週はしだれ桜が満開でしたが、今週は八重桜が満開。目に眩しい深緑の中、気持ちよく体を動かす活動ができています。...