

早くも………
新築のはずなんですが……。 早くもあちこち壊れかけてるようで。 所長曰く「見学予定してるかたは早く見てもらった方がいいかも。」


小林先生セッション
東部センターの広いお部屋で小林先生の音楽セッションがありました。いつものように体をいっぱい動かす楽しい活動でした。 そうそう、写真の一番左に写っている方は「みんなの家’77」に3カ月タイから音楽療法の勉強に来ている研修生さんです。学生さんに見えますがお医者さんなんですって!...


夏の思い出
皆さんから今年もたくさんのお土産をいただきました!ありがとうございました。これから毎日おやつの時間に一つ一つ開けさせていただきます。おやつ置き棚が満席状態です!


8月の美術部
フェルトアートをしています。重ね合わせたフェルトに石けん水をつけて100回ずつゴロゴロのしては向きを変えてまた100回。どんな作品ができるかな?


ヘングレ&8月の公演
今月は夏休み中ということもあり特別支援学校さんからの公演依頼いただいています。25日に小平特別支援学校さん、26日には港特別支援学校さんで公演します。特に26日は全国特別支援学校PTA連合の東京大会(毎年8月に全国各地にて持ち回りで開催していて今年は東京主催なのですが)に呼...


暑気払い
毎年「ピザに似た健康食品を食べた」と書かされたりもしてますが・・今年の言い訳は?「『先にサラダを食べました。サラダを食べきっていない人はピザのおかわりはナシです。』と書いておいて。」だそうです。1枚食べて満足な人から8枚!!な人から(Lサイズ)サラダを食べすぎてピザが食べら...


夏休みの予定
リズム工房の夏休みは8月11日から16日までです。10日は午後から暑気払いです。 以下シンさんよりショートステイの近況報告: 今ヨハネで友達ができました。職員も夜間の人と泊まりじゃない人がいます。食事もいなげやじゃなくて食堂で作っている人がいるのでその人とも友達になりました...


施設案内パンフ
うめもとさん作かわいい施設案内ができました! 欲しい方はリズムスタッフまでご連絡ください。プロの作品やっぱステキ。


今年(’17年)の灯りまつり
8月5日、小平市の灯りまつりに今年も出店&灯籠参加しました。お客さんもいっぱい出ていて売り上げもいい感じでした。ホント、毎年食べ物でもなくて自主製品販売なのにありがたいことですね。


真夏のミステリー
トイレにズボンを忘れた人がいる?!