

都庁トライアルショップ
職員シラさんが都庁トライアルショップKURUMIRUの様子を写真に撮ってきてくれました。外からの撮影はOKだけど、中に入ったら自分のところのだけにして下さいですって。やっぱ厳しいね。 画面左端のTシャツがリズム工房製。
赤い羽根
10月3日朝7時半から8時半まで花小金井駅北口にて赤い羽根共同募金活動に協力します。リズムの利用者さんからは、アヤ君、ユウ君、さっちゃんの3名が参加します。見かけたかたは是非ご協力お願いします。


えんとつフェスティバル
10月8日10時から15時まで、会場中島町2-1の小平・村山・大和衛生組合会場にて今年も「えんとつフェスティバル」が行われます。リズム工房今年もトン汁、おにぎり、自主製品販売をいたします。是非おこし下さい。割引券つきの地位版冊子「えんとつ」もポスティングしました。


ニューフェイス
今日はこれから澄水園さんで公演をさせていただきます。演目の「鶴の恩返し」は今日初公演。人形たちも今日デビューです。100%手作りのキラキラ人形劇団。人形づくりと練習を同時進行やっていたため、間に合わない人形は練習中は他の演目のキャラクターだったり、のっぺらぼうだったり、、、...
KURUMIRU都庁店
本日9月15日(木)障害者の作業所自主製品を販売する専門店、KURUMIRUが都庁都民広場地下1階にオープンしました。リズム工房もTシャツ、お手玉、巾着などを出しています。作業所製品なら何でもいい訳ではなくて、販売できる製品の種類も決まっていて(シェーカーなんかはダメ)サン...


本日の工事の様子
掘ってる掘ってる。


着工!
リズム工房分室の新築工事、ついに始まりました。 地質調査しています。


ラブレター♡
さっちゃんからサトーさんへのラブレターです。 「佐藤さんへ 佐藤さんはやさしいね。佐藤さんわたしがけっこんするまで長生きしてね。佐藤さんとおそうじするのが楽しいです。みんながげんきになるまでながいきしてね。佐藤さん大好きです。」


マフさん手作りVOCA?
障害者のコミュニケーション支援というと手話通訳や音声での書類読み上げなどが思い浮かびますが、言語障害への支援というのも小平あたりでは最近話題になっているようです。私などは何度も聞き返すのが失礼な気がしてつい聞き取れたよなフリをしたこともありますが、ご本人たちにはフリは絶対ば...


人形&のぼり作り
試みとして販売用人形作りを始めました。型紙を書いて、切って、裏表ひっくり返して、詰め物を詰めて、、、。仕事を細分化してみんなで手分けしてやります。一方、キラキラ人形劇団のぼりも作っています。ほぼ100%手作り劇団です。