

小金井公園こどもフェスタレポ
すっかりお馴染みとなりましたキラキラ人形劇団のこどもフェスタ公演。どこで?って小金井公園ですよ。では早速レポ始めます。 始まる直前の客席の様子。お客さんも疎らでのんびりお弁当食べたりして素敵なランチタイムです。


ポスティング女子チーム
市議さんの議会報告を配布しています。じんわり暑くなってきた中、丁寧に配っています。


新緑の泉蔵院
先日来の強風と花びらやら古い葉やらいっぱい落ちていくるこの季節、お掃除は大忙し。でも新緑がき~れ~い~で~す~~!


泉蔵院さんのフルーツバスケット
いつも泉蔵院さんから仏様のお盛り物を下ろした後お裾分けしてもらっています。ブッセなどのお菓子は3時に、果物はお昼時にデザートとしていただいています。今日はパイン、りんご、キウイ、バナナ。 一番人気はバナナです。


今日もバザー
バザー報告。お天気はばっちり晴れだったのですが、風がかなり強かったです。鳩がなぜか強風のなか現れてヤマちゃん(鳥恐怖症)が怯えていました。強風の中の恐怖、ギャグ言ったよー。ヤッピー。


チューリップ
咲いた咲いたチューリップの花が♪ 赤白はあるけど黄色はありません。(写真&文章:すーさん作)


福祉サービスハウスゆう様
福祉サービスハウスゆう様の第56回ゆうの会2016年総会イベント(5月22日(日)14時開演 長房ふれあい館会議室にて)での公演依頼をいただきました。ありがとうございます。うちのロゴ入りのチラシも作ってこちらにも送って下さいました。「ももたろう」がんばって練習しておきますね!


滝山バザーシーズン開始
冬の間お休みしていた滝山団地内広場にての月1回(2回の時もある)のバザー、ようやく暖かくなりオンシーズンとなりました。 今日はお洋服メインですが、お天気がよいので人出があり、結構動いています。


4月の調理
前のブログと同じく調理実習を時々ネタにさせてもらいます。 毎月第1週めの金曜日には大沼公民館実習室を使って調理実習をしています。 今日はピタパンサンドとスープです。参加したイシさん、帰ってくるなり「やあーおいしかったよー。ブスケットみたいなパンにいっぱいはさんでさあ。あ、こ...


192個
前のブログで「打ち切り問題に悩みます」と書かれたもう一つの課題も解決しました。人形の背中に使っていたスワイパーが生産終了といういことで困っていましたが、ネットで在庫を見つけて取り寄せることができました!本日届きましたがその数、192個。...